〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東1-1-1

お気軽にお問い合わせください!0480-31-8680

小児矯正

Orthodontics

小児矯正|子供の歯の治療・矯正はおまかせください - 久喜歯科・矯正歯科

Orthodontics

小児矯正

久喜歯科の小児矯正の特徴・大切にしていること

久喜歯科の小児矯正の特徴・大切にしていること

咬合誘導に力を入れています

咬合誘導は大人の歯がすべて生えてからの矯正とは違い、抜歯したり、歯を動かしたりといったものではありません。早い時期に適切な咬合誘導を行うことで、歯並びが安定して後戻りしにくくなり、場合によっては本格矯正治療が必要なくなることもあります。
均整のとれた適切な歯並びは「見た目」だけでなく、「集中力や持続力」などお子様の生活全般のレベルアップも期待できるという研究報告が出ていますので、歯並びがおかしいなと思いましたら、治療するしないにかかわらず、まずはお気軽にご相談ください。

可能な限り抜歯をしない矯正治療

可能な限り抜歯をしない矯正治療

歯並びが悪くなる原因のほとんどは顎が小さいことです。顎が小さいと全ての歯がきちんと生えるスペースがないので、歯並びが悪くなったり、八重歯になったりします。
普通の矯正治療ではこの原因に対するアプローチがなされず、抜歯などの処理で対応してきましたが、床矯正とは従来の矯正治療では治すことのできなかった「顎の拡大」をすることにより、根本的な原因を治す治療方法です。顎の拡大をすることにより、抜歯の可能性が限りなく低くなります。

セファロの導入

セファロの導入

側面や正面からの頭部撮影をセファロ撮影と言います。上下の顎の大きさや形状、歯の生え方などを把握することができるため、治療前後の比較やお子様の成長発育を予測するのに役立ちます。
当院は矯正治療を行う前に必ずセファロ撮影を行い、一人一人の歯の状態を確認して治療を行っています。

取り扱っている矯正器具

床矯正

床矯正

床矯正とは、床(しょう)と呼ばれるプレート状の装置を使い、装置についたネジを段階的に絞めていくことで歯列の幅を広げていく方法です。歯列を広げて整えるので抜歯をする必要がなく、装置は取り外しが可能なので、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。特に顎が成長段階の子供の矯正に適しています。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

金属色が気になり、なかなか矯正治療に踏み出すことができなかった方も多かったと思います。当院では金属色の部分を半透明にした装置を利用しておりますので、「金属色」に抵抗があった方でも安心です。また、ワイヤー部分が目立ちにくい装置もご用意しております。

矯正治療の流れ

1.無料相談
まずはお悩みやご希望をお聞かせください。カウンセリングスペースを用意しておりますので個別にお伺いしております。
2.精密検査・カウンセリング
精密検査の結果をもとに、矯正治療全般に関して詳しくご説明をいたします。治療に関して少しでも疑問点がございましたら、再度ご説明いたしますのでお気軽にお尋ねください。ご納得いただいたうえで、治療を開始するかどうかのお返事をいただきます。もちろん、この段階で治療を受けないという選択をしていただいても全く構いません。
3.治療開始
歯に装置をつけ、歯に力を加え正しい位置へ動かし始めます。
4.通院
歯を動かす期間は1~3ヶ月に1回程度通院していただきます。
※ 通院頻度は個人差があります。
5.治療終了
矯正装置を外します。ただし、そのまま外しただけにしておくと「後戻り」という現象を起こすため、保定装置(取り外し可能な装置)を装着していただきます。
※ 保定装置は症例にもよりますが、約1年~3年間(通院は6ヶ月~1年に1回程度)主治医の指示に従って使用していただきます。使用しないと後戻り(歯並びが悪い状態に戻ること)を起こし、再度矯正をする必要が出てきますので正しく使用するようにしましょう。
6.メンテナンス
保定装置の使用を確認後、当院のメンテナンスを定期的に受診していただき、保定装置を終了する時期まで、経過を観察していきます。